お財布というのはだいたい3年ほどで寿命が来るので、処分するのが適切だと言われています。
また、お金を入れるお財布というのは3年経っていなくても、丁寧に扱ったとしても頻繁に利用するので表面に汚れが目立ってきたり、盗難などのトラブルがあった場合には運気も下がっているということで古いものから新しいものへ買い換えるのが良いとされています。
お財布を買い換えるとなると、それまで使っていたお財布をどうすればいいのかということでお悩みの方もいるのではないでしょうか?
愛着のある古い使用済み財布などは処分の仕方に困ってしまうなんていうことは尚更でしょう。
古いお財布の処分、捨て方というのはどのようにすればいいのでしょうか?
何も気にせず処分する場合
実際のところどんな風に捨ててしまってもかまわないようです。
もちろんお住まいの市町村でのルールに従って捨てる、ということが大前提です。お財布の捨て方も大切ですが、やはり使い方が一番重要なことと考えられます。色や形、スムーズに使えるものというように、持ち主様が安心して使えるもの、そして何より気に入ったものを、まずは大切に使っていくということが重要なことなのです。
それでも新しいお財布に買い換える場合には、やはり今まで使ってきたお財布をきちんと処分にしたいと考える人も多いでしょう。
古いお財布の処分の仕方、捨て方にはいろいろ考え方があるようです。
運気を気にされている場合
先程もお話したように気にせずに処分しても大丈夫だという考え方もありますが、むき出しにせずに和紙などの白い紙で包み外から見えないようにして捨てるのが良い、また白い紙袋に古いお財布を入れて捨てるということで、金運についての悪い運を断ち切ってくれると言われています。
また、お金の運気というものは水の気によって大きくなると言われています。そういったことから雨の日を選んで処分したり、水の近く、川辺といったところへ古いお財布を捨てるということがおススメです。
また「金」の方位だとされている西、北西にあたる場所へお財布を捨てるというのも良いとされています。
異なった謂れとして、古いお財布については買い替えても捨てずに、自宅で保管しておくのが良い、という考えもあるようです。
さらに古いお財布には「お金の気」が染み付いていると言われているので、処分したり捨てたりせずに家の中(家の中心)に保管しておくのが良いという考えを持つ方もいるのです。
古くて使えなくなったお財布でも愛着がある程に捨てるということについては、やはり気が引けてしいまうものなので諸説が入り乱れてしまうようですね。
日本は古い物を大切にする文化のありますから、新しいお財布を買ったからといって、古いものはポイッとゴミ箱へ簡単に捨てられるものではありません。
どうしても自分で捨てることができないという場合には、お寺や神社へ縁起物と一緒に納めてもらうという方法もありますよ。
まとめ
どんな処分の仕方にせよ、古いお財布に対しては今まで使わせてもらったという感謝の気持ちを持つのが一番です。
今までありがとう、という気持ちを持って古くなったものは処分されると良いということですね。